三浦 尚子(みうら・なおこ)

 

 

    所属

 

       特定非営利活動法人社会理論・動態研究所・研究員

 

 

    専門分野

 

日本の精神病院・医療制度ならびにコミュニティケアの研究

入管収容所・制度ならびに難民・庇護申請者に関わる研究

障がい研究

 

 

    研究テーマ

 

大規模な施設・制度institutuionの「内」と「外」にこだわって調査研究している。

具体的には、精神病院、入管収容所、難民・庇護を求めた障がい者・児へのコミュニティケアを対象としている。

 

 

  研究の成果

 

三浦尚子2022.ワラビスタン(埼玉県蕨市・川口市)と北クルディスタン(トルコ南東部)におけるクルド人の社会・空間構造の比較調査.お茶の水女子大学グローバルリーダーシップ研究所(若手研究支援・海外調査)報告書

 

三浦尚子2021.東京都における精神科病院長期在院者の「地域移行」の特性と課題 : M.セールのエクスティテューション概念を援用して. 地理学評論A94(4):234-239.

 

三浦尚子2016.精神障害者の地域ケアにおける通過型グループホームの役割―「ケア空間」の形成に注目して―.人文地理68(1):1-21

 

 

 WEBSITE

 

   Resarch map:https://researchmap.jp/miuranaoko